医院・医師紹介

診療方針

患者さんと、生きる喜びを分かち合いたい

性病の悩みはなかなか人には言いにくいもの。
誰にも相談できず、多くの方が悩みを抱え込みがちです。
また性病の感染は、自分では気づかないことがあります。
知らないうちに感染してパートナーにも感染させてしまう可能性があり、そうなると自分ひとりだけの問題ではなくなります。
ちょっとした体の異変があっても恥ずかしさから病院に行くことをためらい、放置して症状が進行するケースもあります。

性病は、思っている以上に身近にはびこっているものです。
少しでも不安があればひとりで悩まず、検査を受けて治療することが大切です。
またインターネットなどでさまざまな情報があふれていますが、それらの情報と知識だけで自分で判断しないことです。
性病はきちんと治療を行えば、治る病気です。
しかし放置しておくと、将来、男性不妊、女性不妊の原因になります。
医師の診断をもとに適切な検査を行い、治療を進めることが大切です。

私は医師をめざす時、「こぶし大2つの臓器で、あらゆる体液をコントロールする」腎臓に興味を持ち、泌尿器科を専門としました。医師として経験を積む中で、「会話の中で、患者さんの声を引き出し、悩みを聞く」ことが私の特長だと感じ、当クリニックを開業しました。
話しにくい内容、恥ずかしくてひとりで悩んでいることも、患者さんとの会話を通して信頼関係を築きつつ検査、治療を行っていこうと思っています。
時には、ぶっちゃけたことも言います。時には、ズバッと核心を突くようなことも言うかもしれません。男性の患者さんには、「はい、診せて」とあけすけに言うこともあります。
けれど、それはすべて「患者さんと、生きる喜びを分かち合いたい」気持ちから。
気になる悩みがあるなら、一度当クリニックに相談してみてください。

院長紹介

院長 成田敬介

経歴

平成7 大阪医科大学卒業
平成7 大阪市立大学医学部泌尿器科学教室入局 同附属病院 勤務
平成7 大阪鉄道病院 泌尿器科 勤務
平成13 大阪市立大学医学部大学院医学研究科 卒業 医学博士
平成13 社会医療法人大道会大道病院 泌尿器科 勤務
平成14 大阪市立大学医学部附属病院 泌尿器科 後期臨床研究医
平成15 医療法人藤井会石切生喜病院 泌尿器科 勤務
平成16 寺西報恩会長吉総合病院 泌尿器科 部長
平成24 腎・泌尿器科 成田クリニック 開院

資格・所属学会

  • 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医専門医・指導医
  • 日本透析医学会
  • 日本性感染症学会
  • 医学博士

医院紹介

医院紹介 内観
医院紹介 外観
医院名 腎・泌尿器科成田クリニック
診療科目 泌尿器科、性感染症内科
所在地 547-0022
大阪府大阪市平野区瓜破東2-10-13 2F
最寄り駅 地下鉄谷町線出戸駅下車1番出口から西へ300m
駐車場 敷地内駐車場完備(4台)

アクセス・診療時間

診療時間
9:30~12:30
17:00~19:00

休診日 木曜・日曜・祝日・火曜午後・土曜午後

少しでも不安があればご相談を

性病はきちんと治療を行えば、治る病気です
医師の診断をもとに適切な検査を行い、治療を進めることが大切です

診療時間 9:30~12:30 / 17:00~19:00
06-6711-0233